ものづくりで自己表現をかたどる──就労継続支援A型事業所での挑戦

就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、利用者さんたちが多彩なものづくりに取り組んでいます。今日は、その中でも猫をテーマにした魅力的なデジタルアート作品をご紹介したいと思います。これらの作品は、利用者さんの個性や表現力が存分に反映されたものばかりです。

猫をテーマにしたデジタルアート

このアート作品は、シンプルでありながら非常に魅力的です。9匹の猫が描かれた作品では、それぞれの猫の表情や配色がユニークで、どれも個性が感じられます。このアートは、デジタルツールを使って作成されており、細部までこだわったラインとカラーが特徴です。利用者さんが一生懸命に取り組んだ成果が、画面の中に見事に表現されています。

猫のトリックアート

次に紹介するのは、猫をテーマにしたトリックアートです。この作品では、猫の身体が複雑に重なり合い、視覚的に楽しませてくれます。まるで猫がいくつも重なり合って一つの大きな顔を作り上げているような不思議な感覚を覚えます。このトリックアートは、シンプルな色合いの中に隠された驚きがあり、見るたびに新しい発見があります。

制作過程では、まずアイデア出しから始まり、次にスケッチをデジタルで描き始めます。色や影を加えていく過程で、デジタルならではの便利なツールを駆使して細部を調整。最終的には、一枚の完成したデジタルアートが出来上がります。このような作品が生まれる背景には、集中した作業環境と、互いに刺激を与え合う仲間の存在があります。

利用者さんの声
デジタルアートを始めたときは、どんな絵を描いたらいいのか全く分からなかったけれど、今では自分のイメージを形にできるようになったことがすごく嬉しいです。これからもっと色々な技術を学んで、他の人にも見てもらえる作品を作りたいです。



就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、利用者さん一人ひとりが自分のペースで作品を作りながら、成長していける環境を提供しています。ものづくりの仕事の中で彼らは、デジタルという媒体を通して、自己表現の方法を学び、成長しています。これからも、さまざまな作品が生まれることを期待しています。興味のある方は、ぜひ一度見学に訪れて、その魅力を直接感じてみてください。

猫何匹いましたか?



ハンドメイド作品は、minneで販売中です!
https://minne.com/@mirrime

大阪市中央区にある就労継続支援A型事業所 Mirrime(ミライム)は、社会で生きづらさを感じている方に寄り添い、一般就労に向けた支援を行っております。
お仕事内容:動画編集・ものづくり・軽作業・清掃業務・その他業務
一人ひとりの得意や適性に合わせたさまざまな業務をご用意しております。