就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、利用者さんが自分らしさを活かしながら作業を進めることができる環境を提供しています。この環境では、ものづくりを通じて技術向上や達成感を得ることができ、日々の成長を感じることができます。
今回は前々回に続き、利用者さんが制作した巾着袋の完成風景をご紹介します。猫や花などの可愛らしいデザインが特徴で、それぞれの巾着袋が持つユニークな個性を楽しむことができます。

こちらの猫柄の巾着袋は、特に個性的でユニークなデザインが特徴です。猫の顔の表情やカラーリングに、利用者さんの創造力が表れています。布選びから柄の配置まで、丁寧に選ばれた素材と配色により、完成した袋はどれも愛らしく仕上がっています。この過程で、細かな作業を通して手先の器用さが養われ、作品に対する愛着も増していきます。
制作を進める中で、利用者さん同士の交流も生まれます。最初は一人で黙々と作業を始めることもありますが、作業を進めるうちに、お互いにアイデアを交換したり、アドバイスをし合うことが増え、チームワークが育まれます。こうした交流が生まれることも、ものづくり活動の楽しさを一層引き立てています。時には、一緒に作業を進めることで、次のステップへのモチベーションが高まったり、進捗に自信を持つことができたりします。
また、この活動を通じて、利用者さんは自分のスキルが着実に向上していくのを実感できます。最初は難しく感じていた工程も、繰り返し行ううちに慣れていき、最終的には自信を持って完成した巾着袋を手にすることができるようになります。その過程で、達成感や成長を感じることができ、日々の努力がしっかりと実を結んでいることを実感します。

こちらの猫柄の巾着袋は、柔らかな色合いが特徴で、猫のデザインがどこか優雅さを感じさせます。自然の美しさをテーマにしたこの袋は、穏やかな印象を与え、完成することで利用者さん自身もその作品に満足感を覚えます。この袋の制作を通じて、色使いやデザインのバランス感覚が養われ、さらに次の挑戦への意欲が湧いてきます。
ものづくりを通じて得られる達成感は、自己成長と自己表現の一環としての価値を持っています。完成した巾着袋は利用者さん一人ひとりの個性と努力の成果が詰まった作品です。
利用者さんの声
花柄の巾着袋を作る時、他の利用者さんとアドバイスを交換しながら進め、完成した時はとても満足しました。この活動を通じて、技術だけでなく、協力する楽しさも感じることができました。
就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、あなたが自分の力で成長できる場を提供します。ものづくり業務では技術を習得するだけでなく、自己表現を通じて、自分らしさを見つけ、可能性を広げることができる環境が整っています。ここでは、個々のペースに合わせたサポートがあり、障害者雇用の枠を超えて、あなたの未来に向かって一歩踏み出す準備が整っています。
新しい挑戦を、私たちと一緒に始めてみませんか?
ハンドメイド作品は、minneで販売中です!
https://minne.com/@mirrime