箕面で輝く利用者さんの作品たち|就労継続支援A型事業所のEXPO出店報告

就労継続支援A型事業所のものづくりを紹介|ハンドメイドEXPO in 箕面市立かやの広場vol.3 出店レポート

就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)は、障害のある方が安定した環境で働き続けながら、地域社会とつながることができる仕組みです。その中でも、ものづくりに取り組む事業所は、日常の作業を通じて技術を磨き、完成品を世に送り出す貴重な役割を担っています。

2025年9月27日(土)、箕面市立かやの広場で開催された「ハンドメイドEXPO vol.3」に出店し、利用者さんと職員が協力して制作した作品を発表しました。本記事では、その様子を写真とともにご紹介します。

秋のさわやかな空気に包まれた会場は、多彩なハンドメイド作品でにぎわい、訪れる人々の笑顔が絶えませんでした。Mirrime(ミライム)のブースにも多くの来場者が立ち寄り、利用者さんのものづくりに触れる機会となりました。


ハンドメイドEXPOの出店ブースの外観
箕面市立かやの広場での出店ブース
 

利用者さんと職員が協力して整えたブースは、作品を見やすく配置し、訪れた方が自然に手に取れる空間になっていました。




ブースの雰囲気作りにもこだわり、訪れる方に手作りの魅力が伝わるよう工夫しました。

出店ブースに並ぶものづくりで制作した商品
多彩な作品が並ぶ展示風景
 

編み物や布小物、ポストカードなどをカテゴリーごとに展示。完成度の高さに来場者から「市販品のよう」との声もありました。




商品ごとに色合いや並べ方を工夫し、選びやすさと見やすさを意識しています。

利用者さんが制作した編み物作品
色とりどりの編み物が並ぶ様子
 

毛糸を使ったコースターや小物入れなどの編み物は、実用性とデザイン性を兼ねた人気の作品。色合いの工夫が光ります。




手作りならではの細やかなデザインが、来場者の目を引きました。

ハンドメイドのストラップ
多彩なデザインのストラップ展示
 

小さなサイズながら存在感のあるストラップ。持ち帰りやすく、子どもから大人まで幅広く選ばれました。




細かい作業を積み重ねて仕上げられた作品で、見た人に驚きと喜びを届けました。

手作りポストカード
イラストや模様が描かれたポストカード
 

オリジナルデザインのポストカードは、飾る楽しさもある作品として人気。来場者からも「部屋に置きたい」との声がありました。




作品の多様性が、訪れる方にものづくりの魅力を伝えています。

猫柄のハンドメイドトートバッグ
猫柄の布を使ったトートバッグ
 

猫柄のトートバッグは丈夫さとデザイン性を兼ね備えたアイテム。幅広い世代から好評で、イベントの目玉の一つとなりました。




使いやすさとデザインを両立させる工夫が来場者に伝わり、多くの関心を集めました。

箕面市立かやの広場でのハンドメイドEXPO全体風景
多くの人が訪れるイベント会場
 

会場全体は活気にあふれ、来場者が各ブースを楽しそうに回る様子が見られました。就労継続支援A型事業所のブースも多くの方に立ち寄っていただけました。




イベント全体のにぎわいの中で、利用者さんの作品が多くの方の目に触れる機会となりました。

ハンドメイドEXPOでの出店は、就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)のものづくりを地域に知っていただく大切な機会となりました。来場者との交流は、利用者さんの励みとなり、今後の活動への活力にもつながります。

見学のご案内

就労継続支援A型事業所では、実際のものづくりの現場を見学いただけます。障害者雇用の仕組みや、利用者さんと職員の協力の様子を間近でご覧いただけます。見学希望の方は、お気軽にお問い合わせください。


ハンドメイド作品は、minneで販売中です!
https://minne.com/@mirrime


就労継続支援A型事業所Mirrime
🍀利用者さま募集中(見学OK!)
📍大阪市中央区森ノ宮中央1-14-10 鵲森ノ宮ハイツ3階
🚃大阪メトロ・JR森ノ宮駅 7-B出口から徒歩3分
📱090-8801-5102(求人担当に繋がります♪)
📩info-mirrime@jobconnect.jp

大阪市中央区にある就労継続支援A型事業所 Mirrime(ミライム)は、社会で生きづらさを感じている方に寄り添い、一般就労に向けた支援を行っております。
お仕事内容:動画編集・ものづくり・軽作業・清掃業務・その他業務
一人ひとりの得意や適性に合わせたさまざまな業務をご用意しております。