保護猫のためのアート—就労継続支援A型事業所でのPOP制作の舞台裏

液タブで描く猫—保護猫譲渡会のためのPOP制作の舞台裏

就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、障害者雇用を推進し、利用者さんが自分のペースで活躍できる環境を整えています。当事業所では、ものづくりを通じて、利用者さんが仕事を通じて成長し、社会と繋がるチャンスを提供しています。ここでは、一人一人の個性が活かされるような環境が整っており、それが魅力の一つです。

今回のものづくりは、保護猫譲渡会で使用するPOP制作です。液タブを使って、可愛らしい猫のイラストを描いています。保護猫の譲渡会という特別な場で活用するため、より魅力的に見えるように工夫しながら進めていきます。このようなデザイン作業を通じて、利用者さんは自分の創造力を最大限に活かすことができます。


利用者さんが液タブを使って猫を描いているシーン
液タブを駆使して、保護猫のイラストを丁寧に描いている利用者さんの手元。
 

利用者さんが液タブで描く猫のイラストは、今後保護猫の譲渡会のPOPとして使用されます。作業中の集中した表情が印象的です。




職員の声
保護猫の譲渡会で出店するためのPOP制作では、巾着やトートバッグなど、様々な雑貨に幅広く使用できるように、値段部分を空けてデザインを進めました。職員として、デザインに関する質問や確認をしながら、利用者さんと一緒に進めていくことで、より良い仕上がりを目指しました。



保護猫譲渡会で使うPOPを制作する過程で、利用者さんは自分の手で表現を形にしていく喜びを感じています。ものづくりを通じて、自分のスキルやクリエイティブな力を発揮できる環境が整っている就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、毎日が新しい挑戦の連続です。このような活動が利用者さんにとって、成長の機会であり、社会とのつながりを深める大切なステップとなっています。

見学のご案内

Mirrime(ミライム)では、就労継続支援A型事業所での業務に興味のある方を対象に、随時見学を受け付けています。ものづくりの現場で、どのように利用者さんが作業しているのかを実際にご覧いただけます。興味のある方は、ぜひ一度ご連絡いただき、現場を見学してみてください。


ハンドメイド作品は、minneで販売中です!
https://minne.com/@mirrime


就労継続支援A型事業所Mirrime
🍀利用者さま募集中(見学OK!)
📍大阪市中央区森ノ宮中央1-14-10 鵲森ノ宮ハイツ3階
🚃大阪メトロ・JR森ノ宮駅 7-B出口から徒歩3分
📱090-8801-5102(求人担当に繋がります♪)
📩info-mirrime@jobconnect.jp

大阪市中央区にある就労継続支援A型事業所 Mirrime(ミライム)は、社会で生きづらさを感じている方に寄り添い、一般就労に向けた支援を行っております。
お仕事内容:動画編集・ものづくり・軽作業・清掃業務・その他業務
一人ひとりの得意や適性に合わせたさまざまな業務をご用意しております。