就労継続支援A型事業所で広がるものづくり──くらげ型キーホルダー制作の現場
ものづくりを通じて自立支援を行う就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、利用者さんが日々さまざまなアイテムを制作しています。ここでは、障害者雇用の可能性を広げるとともに、ものづくりを楽しむ環境が整っています。利用者さんが手にする工具や素材は、作業効率だけでなく創造性を刺激し、個々の才能が発揮される舞台となっています。
今回紹介するのは、編み物を活かして制作されたくらげ型のキーホルダーです。手作業での編み込みはもちろんですが、形や色のアレンジを工夫することで、見た目以上に存在感のあるアイテムに仕上がります。制作が進むにつれてキーホルダーの個数も増え、日々の成果が目に見える形で実感できます。

利用者さんが編み上げたくらげ型のキーホルダー。色や形のバリエーションも豊富
利用者さんが編み物を使って制作したくらげ型キーホルダー。ひとつひとつ微妙に異なる形が魅力で、個性が光るアイテムに仕上がっています。
利用者さんの声
色の組み合わせを考えるのが楽しい。友達にプレゼントしたくなるくらいかわいくできた。
利用者さんたちは、自分のペースで制作を楽しみながら、完成品を目にすることで達成感を味わっています。
職員の声
キーホルダーの数が増えるごとに、作業環境の充実度やものづくりへの意欲の高さが実感できます
就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)でのものづくりは、単なる作業の枠を超えて、利用者さんの創造力や表現力を引き出す場です。編み物で制作されたくらげ型キーホルダーのように、手に取るだけで気持ちが明るくなるアイテムが日々生まれています。障害者雇用の中で、ものづくりの楽しさや達成感を感じながら働ける環境は、今後ますます注目されるでしょう。
見学のご案内
就労継続支援A型事業所では、ものづくりの現場を実際に見て体感できる見学の機会を設けています。利用者さんが編み物やその他の制作に取り組む様子をご覧いただき、ものづくりの魅力を直接感じることでしょう。興味のある方は、ぜひ見学を通じて制作のプロセスや利用者さんの取り組みを間近でご覧ください。
ハンドメイド作品は、minneで販売中です!
https://minne.com/@mirrime
就労継続支援A型事業所Mirrime
🍀利用者さま募集中(見学OK!)
📍大阪市中央区森ノ宮中央1-14-10 鵲森ノ宮ハイツ3階
🚃大阪メトロ・JR森ノ宮駅 7-B出口から徒歩3分
📱090-8801-5102(求人担当に繋がります♪)
📩info-mirrime@jobconnect.jp