就労継続支援A型事業所の利用者さんが手がけるランチトートバック制作の工程紹介

ランチトートバック制作の舞台裏|就労継続支援A型事業所でのものづくり

就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、障害者雇用の場としてだけでなく、利用者さんが技術を身につけ、達成感を得られるものづくり業務が行われています。当事業所では、日常で使いやすいランチトートバックの制作を通して、利用者さんの手先の器用さや集中力を引き出す取り組みを行っています。

一つひとつ丁寧に作られるランチトートバックは、素材選びから縫製、形の確認まで、利用者さんの細やかな工夫が随所に活かされています。この記事では、その制作過程を画像とともに詳しく紹介します。


ランチトートバックの素材一式
布地や持ち手など、必要な素材を揃えます
 

制作の第一歩は、素材選びから。耐久性の高い布と手に馴染む持ち手を確認します。




利用者さんは素材の厚さや手触りを確認し、制作の完成イメージを頭の中で描きます。

ランチトートバックの底面を測る様子
正確な寸法で形を整えるための大切な工程
 

底の寸法を正確に測ることで、縫製時の形の崩れを防ぎます。




定規を使い慎重に測定することで、バッグ全体のバランスを保つ基礎を作ります。

ランチトートバックの布をアイロンで整える
形を整え、縫いやすくするためにアイロンをかけます
 

折り目やしわを丁寧に伸ばすことで、次の縫製工程がスムーズになります。




アイロンをかけることで布の形状を安定させ、利用者さんはより正確に作業を進められます。

トートバックの大きさと形を確認する利用者さん
仕上がりをイメージして形を微調整
 

縫製前に形を確認することで、最終的な仕上がりのバランスをチェックします。




利用者さんは手で触れながら形の均一性を確認し、次の工程への準備を整えます。

ランチトートバックを縫っている様子
布同士を丁寧に縫い合わせます
 

この工程では、縫い目のずれがないよう細心の注意を払います。




利用者さんの集中力と手先の器用さが試される瞬間で、慎重に針を進めます。

ランチトートバックの底部分完成
底が安定するとバッグ全体の形も整いやすくなります
 

底部分を完成させることで、バッグの形がしっかりと固定されます。




完成した底を確認した利用者さんは、自分の作業が形になった達成感を味わいます。

ランチトートバックにショルダーストラップを取り付け
持ちやすさや強度を考慮して取り付けます
 

ストラップの位置や角度を調整し、丁寧に取り付けます。




利用者さんは完成形を意識しながら、ストラップの固定に慎重に取り組みます。

完成したランチトートバック
ここまでの工程を経て、ようやく完成
 

利用者さんの工夫と努力が形になった瞬間です。




利用者さんの声
マチ幅の縫い目がずれないように整える作業に特に注意を払いました。作る前は構造がシンプルだと思っていましたが、実際に作業してみるとさまざまな点に気を配る必要があり、細やかで丁寧な作業の大切さを改めて実感できました。



職員は「利用者さんが自分のペースで集中して作業できる環境づくりを心がけています」と語ります。縫製工程や形の確認など、適切な助言を行いながらも、利用者さん自身の工夫を尊重しています。

ランチトートバックの制作は、素材選びから完成まで細かい作業の積み重ねです。利用者さんの手で丁寧に作られることで、丈夫で使いやすいバッグが仕上がります。就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)のものづくりは、障害者雇用の場としてだけでなく、利用者さんの技術力向上や達成感につながる重要な取り組みです。

見学のご案内

Mirrime(ミライム)では、ものづくりの現場を実際にご覧いただく見学を受け付けています。就労継続支援A型事業所での障害者雇用の仕組みや、利用者さんがどのようにランチトートバックを制作しているかを体感できます。

見学では、実際の作業風景や工程の工夫を間近で確認できます。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。


ハンドメイド作品は、minneで販売中です!
https://minne.com/@mirrime


就労継続支援A型事業所Mirrime
🍀利用者さま募集中(見学OK!)
📍大阪市中央区森ノ宮中央1-14-10 鵲森ノ宮ハイツ3階
🚃大阪メトロ・JR森ノ宮駅 7-B出口から徒歩3分
📱090-8801-5102(求人担当に繋がります♪)
📩info-mirrime@jobconnect.jp

大阪市中央区にある就労継続支援A型事業所 Mirrime(ミライム)は、社会で生きづらさを感じている方に寄り添い、一般就労に向けた支援を行っております。
お仕事内容:動画編集・ものづくり・軽作業・清掃業務・その他業務
一人ひとりの得意や適性に合わせたさまざまな業務をご用意しております。