就労継続支援A型事業所の現場から──夏を届けるポストカードと注意書き
就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、障害のある利用者さんが雇用契約のもとで業務に参加し、実際の“現場で使われるもの”を日々つくっています。「何のために、誰のために」を考えながら取り組むこのものづくりは、形式的な訓練ではなく、実際の業務として機能しています。今回紹介するのは、そんな日常業務の中から生まれた2点です。
夏を届ける「暑中見舞いのポストカード」
冷蔵庫に掲示する「注意書きポスター」
一見、用途も対象も違うように見えるこの2つですが、共通しているのは“伝える”という役割。デザインや言葉に工夫を凝らし、相手に届くものを目指して作られたものです。

絵具でにじませた風鈴やスイカが印象的。手書き文字との相性も抜群。
このポストカードは、夏の風物詩をモチーフにしたデザイン案の中から選ばれた一枚です。色のにじみ具合や筆のタッチまで一つひとつ調整されていて、ハガキサイズで印刷・発送される予定です。

「※ 冷蔵庫使用注意」の見出しが印象的。お知らせも記載。
職員からの依頼に応じて、実用性を重視して制作された掲示物。見やすさを意識して、赤字やフォントサイズの差を効果的に使っています。掲示後は事業所内でも話題になり、他の場所の掲示物づくりにも活かされています。
職員の声
冷蔵庫の注意書きは、掲示後に“見やすい”と利用者さんや他の職員から反応があり、担当した利用者さんもすごく自信を持っていました。実際に使われるという実感が、やる気につながっていると思います
見学のご案内
就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、「就労継続支援A型事業所での仕事に関心がある」、「ものづくりの現場を実際に見てみたい」という方に向けて、随時見学を受け付けています。
ポストカードのようなデザイン業務から、注意書きのような実用的な制作まで、多様な仕事があります。障害者雇用やものづくりに関心がある方、どんな雰囲気なのか気になる方は、ぜひ一度、現場の空気を体験しにきてください。
ハンドメイド作品は、minneで販売中です!
https://minne.com/@mirrime
就労継続支援A型事業所Mirrime
🍀利用者さま募集中(見学OK!)
📍大阪市中央区森ノ宮中央1-14-10 鵲森ノ宮ハイツ3階
🚃大阪メトロ・JR森ノ宮駅 7-B出口から徒歩3分
📱090-8801-5102(求人担当に繋がります♪)
📩info-mirrime@jobconnect.jp