ht
ミシンが紡ぐ形!就労継続支援A型事業所で生まれるトートバッグ制作の裏側
就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、障害者雇用の環境を整えつつ、利用者さんがものづくりの楽しさを実感できる場が用意されています。作業の一つひとつが完成品につながり、目に見える形として達成感を得られるのが特徴です。今回密着したのは、茶色のトートバッグ制作。縫製から形が見える段階までの工程を追い、利用者さんの手仕事の集中力と技術の高さを紹介します。
「縫う」、「切る」、「整える」といった一連の作業は、単純な作業ではなく、利用者さん自身がペースを作り、工夫しながら進めています。この過程こそが、Mirrime(ミライム)ならではのものづくりの魅力です。
バッグ制作の魅力は、作業が進むにつれて形がはっきりと見えてくる瞬間にあります。布が針に通され、不要部分がカットされ、縫い目を確認するたびにバッグとしての形が姿を現します。利用者さんの手元から生まれる形の変化は、見ている側にもワクワク感を与えてくれます。
今回の密着は2回に分けてお届けします。今回は「バッグの形が分かるところまで」をテーマに、縫製の工程やアイロンで整える瞬間までを詳しく追います。

ミシンのリズムに合わせて布が形になっていきます
利用者さんが一針一針、丁寧に縫い進めていきます
ミシンの動きに合わせて布が変化する様子は、音楽のリズムのよう。縫い目を確認しながら次のステップへ進む集中力が、バッグの完成度を大きく左右します。初心者の利用者さんも、針を通すたびに自信を深めています。

余分な布を整えることで仕上がりが美しく
丁寧にカットして、バッグの形をはっきりさせます
ハサミで布を切る作業は、正確さと集中力が試される場面です。小さな余分布も見逃さずにカットすることで、バッグのラインがシャープになり、後の縫製作業もスムーズになります。利用者さんは自分の手元に意識を集中させ、細かい調整を行います。

縫い目の精度をチェックする重要な工程
裏返すことで縫製のバランスや強度を確認しています
裏返す作業は、完成度を左右する重要な瞬間。縫い目の間隔や布のたるみを見ながら、次の工程に進む準備を整えます。利用者さんの視線は真剣そのもので、完成形をイメージしながら確認作業を進めています。

細部まで目を配り、バッグの形を整える
縫い終わった部分が均等かどうかを確認し、必要に応じて修正します
縫製のチェックは、バッグの見た目だけでなく、耐久性にも影響します。布のテンションや縫い目の幅を細かく確認しながら、必要な修正を行う利用者さんの姿はプロフェッショナルそのものです。

形を整えながら仕上げに向けて進行
チェックを終えたら、次の工程に進みます
確認を終えた布は次の縫製工程へ。利用者さんは、布の向きや縫い目の位置を再度確認しながら、バッグの全体像を意識して縫い進めます。このプロセスが完成度を左右するポイントです。

裏返しで縫製の精度を確認
バッグの全体を裏返して形を確認

縫い終わり部分の仕上がりを確認
形や縫い目を見ながら次の工程に進めます

小さな気になる箇所も見逃さない
外側の形を整えるために気になる部分を確認
外側の布のシワや縫い目のズレは、完成後の印象に大きく影響します。利用者さんは目を皿のようにして小さな違和感を発見し、修正ポイントを頭に入れながら作業を進めます。

アイロンをかける箇所を把握する重要な準備
縫い目を整え、バッグの形を整えるための準備をしています

アイロンで形を整えることで完成に近づく
形を整えるため、丁寧にアイロンをかけます
アイロン作業は、縫製の最終調整として欠かせません。布の折れや縫い目の癖を整えながら、バッグが完成形に近づく瞬間です。利用者さんの手つきは確実で、リズムよく進んでいきます。

バッグとしての形が見えてきた
ここまでで、バッグの形がはっきりと分かるようになりました

続きは次回の密着で
本日の作業はここまで。次回はいよいよ完成へ向けて進みます
利用者さんの声
アイロン作業は最初は難しかったけど、きれいに仕上がったときの達成感がたまりません。
職員の声
確認作業や縫製のチェックを丁寧に行うことで、完成度が格段に上がります。手順を理解して進める姿が頼もしいです。
今回はバッグの形が分かる段階まで密着しました。縫製、カット、チェック、アイロンといった工程を通して、利用者さんの手仕事のリズムや集中力を感じていただけたと思います。次回は仕上げの工程に入り、完成したトートバッグを披露します。手作業の積み重ねが形となる瞬間は、見ている側もワクワクする体験です。
見学のご案内
就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、ものづくりの現場を間近で体感できます。障害者雇用やものづくりの取り組みに興味がある方は、ぜひ見学にお越しください。実際の作業を目で確認し、利用者さんがどのように作業に取り組んでいるかを感じることで、A型事業所の魅力をより深く理解できます。見学は事前予約制となっており、丁寧な案内のもとで各工程を間近でご覧いただけます。
ハンドメイド作品は、minneで販売中です!
https://minne.com/@mirrime
就労継続支援A型事業所Mirrime
🍀利用者さま募集中(見学OK!)
📍大阪市中央区森ノ宮中央1-14-10 鵲森ノ宮ハイツ3階
🚃大阪メトロ・JR森ノ宮駅 7-B出口から徒歩3分
📱090-8801-5102(求人担当に繋がります♪)
📩info-mirrime@jobconnect.jp