就労継続支援A型事業所のものづくり現場から生まれたストリートスタイルのリメイクデニム

利用者さんが手がけたリアルツリーのリメイクデニムが完成!

就労継続支援A型事業所のMirrime(ミライム)では、障害のある方々が仕事を通じて自立した生活を目指しています。この事業所の特徴的な取り組みの一つがものづくりの業務です。利用者さんたちが日々取り組んでいるのは、ただの作業ではなく、クリエイティブなプロセスを通して成果物を生み出す活動です。例えば、今回ご紹介するリメイクデニムもその一環で、デザインから制作、仕上げに至るまでを全て利用者さんが担当しています。

リメイクデニムの正面写真
2本の異なるデニム生地を使ったリメイクデニムの正面。シンプルながら、ストリートスタイルにマッチするデザインが特徴です。
 

このデニムは、ライトブルーと緑のリアルツリー柄が巧みに組み合わさり、独自の風合いを持っています。




今回のデニム制作においては、ライトブルーとリアルツリーの2種類のデニム生地が使われました。これらの生地を組み合わせることで、シンプルながらもストリート感満載のデザインが生まれました。ユニークな仕上がりと、リメイクならではの個性的なデザインです。

リメイクデニムの側面写真
サイドに施されたカモフラージュ柄が特徴的なリメイクデニム。カジュアルかつおしゃれなスタイルに仕上がっています。
 

デニムとカモフラ柄の組み合わせが、ストリートファッションのエッセンスを感じさせるデザインです。




職員の声
利用者さんが自分で手がけたリメイクデニムは、ただの物作りではなく、彼らの個性を表現する大切な手段となっています。物作りを通じて得られる達成感が、利用者さんの自信に繋がっています。



リメイクデニムの背面写真
背面もきれいに仕上げられ、着用時のシルエットが引き立ちます。
 

背面も細部にこだわり、全体のバランスが取れたデザインになっています。




リメイクデニムの再度の正面写真
再度正面を見たデザインの全体像。シンプルでありながら、しっかりと個性が表現されています。
 

着用者にぴったりとフィットし、ストリートスタイルに溶け込むアイテムです。




このリメイクデニムは、利用者さんの努力と創意工夫が詰まった一品です。就労継続支援A型事業所でのものづくりを通じて、利用者さんがどんどん成長している様子を見ることができ、私たち職員もその成長を支えることができることに大きな喜びを感じています。

見学のご案内

ものづくりに興味のある方や、就労継続支援A型事業所の取り組みをより知りたい方は、ぜひ見学にお越しください。実際にリメイク作業を行っている現場を訪れて、利用者さんの成果物をご覧いただけます。


リメイクデニムはメルカリで販売中です!
https://mercari-shops.com/shops/oh9NtSDd9oDcZSThtHhCc7


就労継続支援A型事業所Mirrime
🍀利用者さま募集中(見学OK!)
📍大阪市中央区森ノ宮中央1-14-10 鵲森ノ宮ハイツ3階
🚃大阪メトロ・JR森ノ宮駅 7-B出口から徒歩3分
📱090-8801-5102(求人担当に繋がります♪)
📩info-mirrime@jobconnect.jp

大阪市中央区にある就労継続支援A型事業所 Mirrime(ミライム)は、社会で生きづらさを感じている方に寄り添い、一般就労に向けた支援を行っております。
お仕事内容:動画編集・ものづくり・軽作業・清掃業務・その他業務
一人ひとりの得意や適性に合わせたさまざまな業務をご用意しております。